愚痴です(。-_-。)子供の学校行事などはなるべく参加するようにしてるのですが、有給ってそんなしょっちゅう取るのは気が引けるし、仕事をどうしても休めないって時はどうしてますか?
うちは私立で1人一役になってます。一応長ではないのですが、長の方も同じ仕事をしているというのもあって、なるべく協力はしたいのですが…。
前向きにお返事しますと返したのですが、結局休みは取れずお断りのメールをしましたが、音沙汰なしです。
うちは個人の医院で、休みは日曜日のみ。学校行事は有給です。また、1人体制であり、休むとなると事務長はいい顔はしません。
断った私がワガママなんでしょうか?
病院での立場が悪くなっても取らないといけないのかな?
うちは学校まで車で1時間のとこなので、PTAの数時間でも1日休みを取らないといけないので、結構有給は取ります。もう残りは少なく、無くなれば当然欠勤扱いです。そうなるとボーナスや皆勤手当も影響出てきます。特に強制でもない研修に休んでまででないといけないのかな?やっぱ、ワガママなのかな?
なんかモヤモヤです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
423
7
2
2025/04/03
579
3
1
2025/04/01
440
1
5
2025/04/01
774
4
3
2025/03/30
2010
6
21
2025/03/30
2495
5
5
2025/03/27
ランキング
2010
6
21
2025/03/30
440
1
5
2025/04/01
774
4
3
2025/03/30
423
7
2
2025/04/03
579
3
1
2025/04/01