国家試験・スキルアップの管理栄養士国家試験 - みんなのQ&A

みんなの質問895

新着のQ&A

質問があります。ただいま、仕事を探してます。必要資格の欄に、栄養士もしくは調理師という求人ですが、職種が調理員募集の某保育園があります。時間帯もよく、検討してますが、管理栄養士を、今後、目指したく、実務経験が足りないので、できれば、栄養士として働きたいのですが、調理員…

回答締切済 ユーザー画像

最近随分管理栄養士の養成校が増えたように思います。 特定健診が影響なのか?このサイトも登録者が増えていることも実態だと思います。 私が大学へ入るときは、管理栄養士自体知らなく親に反対されながらも受験した覚えがあります。こんなに増えてしまって大丈夫だろうか?就職先は?活…

高3の娘が管理栄養士を目指しています。医療の現場に強い管理栄養士だとか。今年受験しましたが努力の甲斐も虚しく、第一希望の日本女子大はだめだったようです。女子栄養大は本人はとても自信があったようですが、残念ながら合格したのは短期大学部でした。短期大学部でも女子栄養大実践栄…

回答締切済 ユーザー画像

去年の過去問をしましたが満足いくような点数が取れずに落ち込んでいます。 特に基礎栄養学や解剖や生理学の分野が全然点数が取れませんでした。 給食や公衆栄養でも12~13点なのでかなり合格が厳しい状態です。 テストまでごくわずかしかありませんがアドバイスください 合計でも90~…

回答締切済 ユーザー画像

二人の子供がいます  パート栄養士の採用があっても、5時間以上週4日で3年間という実務期間がネックになり、なかなか難しいです。子供が病気がちのため何度か離職していて、紹介があっても躊躇してしまいます。近くに、大学があれば、編入して勉強する道もあるのでしょうが、管理栄養士資…

回答締切済 ユーザー画像

福祉施設で働いています。 何回も管理栄養士受けてますが何回も落ちています。 1月 2月から勉強して3月に受けて合格した人いますか? どのように勉強したか教えて下さい。

3月に行われる管理栄養士の試験勉強をしています。 今臨床栄養学をしているのですが、クッシング症候群の食事療法のところで 分からないところが出てきたので、教えて頂けないでしょうか? 問題集一つ目では、エネルギー摂取制限は必要なしとなっており、もう一つの問題集では必要あ…

回答締切済 ユーザー画像

こんばんは。以前も少しお話したことがありますが、私は今一般企業で事務として働いています。栄養士とは全く関係のない仕事です。近い将来、栄養士として働くことを希望しており、管理栄養士の試験も受けたいと思っていますが、管理栄養士の試験を受けるためには、1年間の実務経験が必要…

国家試験はなこげさん
2579 7 25 2009/12/11
回答締切済 ユーザー画像

相談がございます。 私は去年4大を卒業した栄養士の資格を持つものです。23歳です。 国家試験は落ちてしまいました。 現在は食品の接客業をしながら、再来年に国家試験を受けようと勉強しています。 先日、大学3年時の病院実習でお世話になった所から、栄養士の欠員がでたので…

回答締切済 ユーザー画像

短大を卒業して栄養士の免許を持っていますが、この関係の仕事に就かず一般企業に就職しました。 結婚して子供も大きくなり、持っている免許を生かした仕事に就きたいと思っていろいろ探しているのですが、給食センターなどの仕事は体力的に出来るか不安があります。 栄養指導などは、管…

今年卒業後地元で栄養士職に就く予定なのですが、3年の実務経験を積まないと管理栄養士の試験は受けられないのですよね? では、栄養士職でもパートだったり調理員での就職の場合は年数はどうなるのでしょうか? 知っている方がいましたら教えてください

回答締切済 ユーザー画像

国家試験の勉強を本格的に始めたのですが、なかなか自分にあった勉強法が見つかりません。 今やっている勉強方法は 参考書を見て、とにかく書く      ↓ 同じ教科の過去問を解く      ↓ できなかったところを参考書や教科書で確認する というようにやっています。 あ…

回答締切済 ユーザー画像

勉強していますが、模試では5割しかいきません。 過去問を解いてますがこのままでいいのかいまいちよくわかりません。 まわりに相談する相手もいなく、何が自分にはたりないのだろうか・・・ 合格された方で、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

回答締切済 ユーザー画像

はるか昔に管理栄養士養成施設(4年)を卒業し、食に関する仕事ではあったものの、資格とは関係ない仕事を5年経験し、家庭に入ってしまいました。当時は新人社員として、目まぐるしい毎日で、5月の試験にはあっさり不合格となってしまいました。 その後、心のどこかにひっかかりながら…

回答締切済 ユーザー画像

はじめまして 短大卒業後、栄養士として働き、国家試験受験資格はあります。現在は小1と年長の子供がおり、日々、育児と仕事の忙しさを理由になかなか勉強に手がつきません 二年前に通信教育の教材を買ってやってみましたが眠たさに負け一度目の挫折 これじゃいけない と今年の夏に再度…

回答締切済 ユーザー画像

実務経験で国家試験を受験しようと考えています。 学生の時や今年の3月までに居た受託先の病院管理栄養士から色んな情報が入っていました。現在、勤務している病院に移ってから何も情報が入らなくなりました。 最新の問題集などを購入したら分かることですが、皆さんは社会人になってから…

どなたか解かる方がいたら、教えてください 正社員ではなく、パートタイムでも栄養士として3年間働いたら管理栄養士の国家試験を受ける権利はもらえるのですか? パートでもフルタイムでなくても、3年間で国家試験を受ける権利はもらえますか? あと、同じ会社で継続して3年間やらな…

回答締切済 ユーザー画像

現在8か月の娘を子育て中の為、専業主婦をしております。 短大卒業後、栄養士として食品会社の研究を6年勤務後、企業の事務職を6年勤務しておりました。 子育てが落ち着いたら復職するために管理栄養士の勉強をしようと思いますが、何からはじめたらいいのか、気持ちばかり焦ってしまいま…

回答締切済 ユーザー画像

ドラッグストアで栄養士として働いています。 登録販売者の資格も取得したので、主に薬の接客になっていますが・・・ ドラックストアで栄養士をさていてらっしゃる方いらっしゃいましたらどんな仕事内容ですか? 教えてください。 それと、管理栄養士の試験を受けたいのですが、実務…

こんにちは!はじめまして。よろしくお願い致します! 私は今年、短期大学を卒業して栄養士の資格を持つ者です。 今現在、食品添加物の研究所に勤めているのですが、この研究所にいても実務経験として認めて頂けるのでしょうか・・・? 食品添加物と言っても、食品衛生(生菌検査等…

43/45ページ