- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
今年の10月から開所した、地域密着複合施設で働いています。
施設側の栄養士として働くのは初めてなので分からない事が多く日々勉強させていただいているのですが、栄養ケアマネジメントについて不明な点があるため質問させていただきます。
うちの施設では、小規模多機能型、特養、ショートステイ、グループホームの4つの施設があるのですが、栄養ケアマネジメントは全ての施設の利用者さまに対して実施するべきなのでしょうか。
また、栄養ケアマネジメントを実施し、ケア計画書に同意を頂いた場合加算は全ての施設で取れるのでしょうか?
質問内用におかしな点があるかもしれませんが、知っている方いましたら回答をお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
13
0
0
22分前
83
1
0
15時間前
74
0
0
18時間前
230
1
0
2025/04/07
188
0
0
2025/04/04
339
2
3
2025/04/03
ランキング
339
2
3
2025/04/03
83
1
1
15時間前
13
0
0
22分前
74
0
0
18時間前
230
1
0
2025/04/07
188
0
0
2025/04/04