アレルギー児童への除去食の提供について。

回答:9件閲覧数:5577
2013/11/22 22:27:45

はじめて質問をさせていただきます!
アレルギー児童への除去食の提供についてですが、今まさに保護者と揉めています。
上司も後々が怖いのか、はっきりとした態度を示してくれません。
以前は、保育園として自園給食でしたが、昨年よりこども園として新しく運営が始まり、4・5歳児童の給食は、急きょセンターの給食を配送してもらうとこになり、子の時点ですでにごちゃごちゃしていて、何とか今を過ごしてる感じです。

アレルギー児童ですが、今年5歳で、アレルギーが5品目に増えました。
入園時は、3品目の除去するだけで問題なく、提供していました。
アレルギー食は、給食センターでは、賄いきれないとの事で、アレルギーが出る給食の時のみ、こども園で作っています。
まぁー、好き嫌いの多い子で殆ど食べてくれません。
それで、今回表示もれがあり、アレルギー食材を口にしてしまい、保護者との話し合いを設けた所、聞いていないアレルギーが1つ、また聞いていない症状がたっぷりと出てきました。驚いて言葉もありませんでした。

アレルギーが増えたこと、アレルギー食材に触れるだけでもダメな事、加工食品などに表示されている製造ラインで使っていますと書いてあるものもダメ、調理中に飛ぶ油や汁などの完全除去を求められました。
正直、アレルギーが増えたこともリスクは高くなり、しかも、油や汁などの完全除去までお願いされ、大丈夫です!任せてくださいとは言い切れなく、お弁当が一番安心できて良いと思いますと園でも話し合いを提案させてもらった所…。
めんどくさいんですか?と言われ、腹が立ち。お家でも対応は、どうしてますか?と聞くと内容が二転三転。(笑)
それで良くこども園に要求出きるなと(泣)

長くなってしまい申し訳ないのですが、皆さんはアレルギー食は、どの様に対応をしていますか?アレルギーマニュアルは、作っていますが、アレルギーがどの位酷くて、提供するしないの定義がありません。
どこのラインで区切りをつけていますか?
上司に難しく、危険が高まってくるのでお弁当が良いと相談しても、後で何を言ってくるかわからないから、給食が良いって言うなら給食をお願いねーと言われ、何かあったら謝ることはするよ。いくらでも頭は下げるけど、捕まるのは貴方だからそれは覚悟してね。など言われると怖くて仕事になりません。
保健所などに相談しても区切りなどは、ないから提供はやめた方が危険リスクは減るとも言われました。
今後どの様にしていけば良いのか考えられません。
教えて下さい。よろしくお願いいたします。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

9人が回答し、1人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問