はじめまして、4月から新設の保育園で、栄養士と調理をしています。
保育園の給食は初めてですが、完全給食、手作りおやつで、ゆくゆくは食育も取り入れたいとのことで、張り切っていたのですが、保育士さんと、おやつのことで意見があいません。
小規模の園で、1歳未満の子と、1歳以上の子が一緒におやつを食べているので、保育士さんから同じおやつを出してと言われました。
前、勤めていた園では、ラスクとか小さい子には砕いて食べさせていたとか・・・
でも、未満児さんは食べられない材料が多いので、ふかし芋、じゃがいももちなど出していましたが、ワンパターンになりそうです。
そもそも、0歳の子におやつはいるんでしょうか。
他の園では、どの様にされているのか、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
637
1
2
2025/03/14
230
1
1
2025/03/14
434
1
1
2025/03/07
395
2
0
2025/03/07
724
6
12
2025/03/05
655
1
0
2025/02/27