デイサービスで調理兼栄養士をしているものです。
今では当たり前のようにデイでは、おやつ時にお茶以外のコーヒー紅茶を出している施設が多い中、うちの施設では、介護職員が不足の為に長い間おやつ時にコーヒーを提供してきませんでした。
今回、うちの施設でも新年からおやつ時にフリードリンク制にしようと自分から提案したのですが…、自分にはデイでこのような経験がなく、介護からの業務多忙からブーイングがおき、どのように提供したらよいのか試行錯誤している最中です。
そこで、皆さんの施設では、どのようにおやつ時にコーヒーや紅茶を提供していますか…?
・コーヒー紅茶はたてたものなのか?インスタントコーヒーなのか?
スティックになったミックスコーヒーなのか…。
・保冷ようポットに入れるのか? (現在麦茶ポットで対応しています)
・厨房でカップに入れておくのか…?
など…参考にしたいので詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
89
1
0
2025/04/03
510
6
7
2025/03/27
863
2
1
2025/03/21
375
1
1
2025/03/21
411
3
3
2025/03/20
574
4
8
2025/03/12
ランキング
89
1
0
2025/04/03