1ヶ月前から初めて病院の管理栄養士になった者です。入院患者は全部で100人満たない程度です。現在はオーダリングでくる食事戔を見て、名前や食形態、病名などを手書きで書き、表にして入院患者を管理しています。このやり方では見たい患者さんを探しにくいし、効率が悪い気がします。何か他にいい方法はないでしょか?他の病院の管理栄養士さん達はどうしてますか?是非教えて下さい!ちなみにうちは電子カルテではありません。宜しくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
227
3
1
2025/04/11
923
1
4
2025/04/08
286
3
1
2025/04/07
239
1
0
2025/04/06
659
1
0
2025/04/05
249
1
1
2025/04/05
ランキング
923
1
4
2025/04/08
227
3
1
2025/04/11
286
3
1
2025/04/07
239
1
0
2025/04/06