皆様に教えていただきたきたいのです。
特養に勤めて4か月で戸惑うばかりです。
うちの施設は食事は各ユニットで、介護士さんが盛り付けして提供しています。おやつも同様で、糖尿の方は普段は飲み物にマービーを入れて飲んでもらっていますが、ココアやアップルティなどは厨房で砂糖を入れてユニットに配膳しますのでそのまま飲んでいるようです。
医療の世界が長かった私としては、すべてマービーにしてほしいのですが、何分勤めて日も浅く、前任の方の方針か施設の方針か、あるいは施設とは治療するところではなく家庭の食事形態をそのまま食べていただくものなのか・・
節分のおやつに卵ぼーろと甘酒を提供します。
甘酒は半分にしてもらったほうがよいでしょうか?
糖尿のかたは、血糖値もヘモグロビンAICも正常範囲の方と、血糖140位でヘモグロビンAIC値は7.7位の方がいます。
こんな基本的な事で悩んでいること、恥ずかしいです。
すみませんが、ご教授ください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
9
0
0
33分前
357
4
7
2025/03/28
464
3
10
2025/03/06
379
2
2
2025/02/17
163
0
0
2025/02/17
333
0
0
2025/02/14
ランキング
357
4
7
2025/03/28
9
0
0
33分前