生後9ヶ月の子供のお母さんへ栄養指導をします。アドバイスいただきたいです。
離乳食3回を毎回お粥とおかず(ほうれん草、かぼちゃ、豆腐、ささみ、人参、しらす)を混ぜたものをあげています。毎回小さじ3杯程度しか食べないそうです。
おやつは1日2回、あかちゃん煎餅半分、味は異なりますが毎日煎餅をあげています。
やはりおかずとご飯を混ぜるのはよくないですよね。どうしたら食が進むでしょうか。あと、母乳を一日7回とミルク1回飲んでいます。少食のあかちゃんにはおやつはあげた方がいいのでしょうか。
味付け、食材硬さを見直してもらうほかにアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします( ; ; )
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
192
2
1
2025/02/19
206
2
1
2025/02/18
242
3
2
2025/02/15
417
4
2
2025/02/12
612
0
0
2025/02/12
1975
6
33
2025/02/10
ランキング
192
2
1
2025/02/19
206
2
1
2025/02/18