- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
在宅訪問栄養士として動き出したばかりの新米です。
当クリニックでは、これからMNAを用いた栄養評価を実施する予定です。(現在、訪問栄養指導がほとんど行われていない状態で栄養評価も十分でなく正直適切な栄養管理が行えている状態ではありません。)
しかしながら、MNAは高齢者を対象としているため小児の訪問診療も行っている当院には改良の余地があると考えています。
そこで質問なのですが、小児の栄養状態の評価にはどのような項目が必要なのでしょうか?
在宅での評価となること、また経時的に評価していくため負担が少なく、
あまり医療行為的なことはしない方がいいのではないかと私は思うのですが、、、
調べていると、身長や体重からローレル指数などを用いる方法やTSFやAMCからの評価方法などありますが、体重を定期的に測定することで介護者の精神的負担になるのではないか、キャリパーなどの利用も医療行為的な気がしてどうなのかなという疑問もあります。
皆さんの考えを是非聞かせていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
405
1
0
2024/11/01
475
1
0
2024/10/26
268
1
0
2024/10/25
661
1
0
2024/10/16
480
1
0
2024/10/09
1255
2
8
2024/10/02