私は有料老人ホームに給食委託されている会社で働いています。
最近退院された入居者様が下記のような指示がでて困っています。
1600kcal、P35g、F45g、塩分6g
朝 全粥350g、昼夕 低たんぱく米の粥300g
たんぱくと塩分は食事で調整ができるのですが、エネルギーと脂質を食事で調整すると、かなり油っぽくなってしまうと思うのですが、やはりMCTなどを使ったほうがいいのでしょうか?
また、うちの会社では特殊食材は入居者様の個人負担にしてもらっているのですが、同じように個人負担してもらっている施設又は会社はあるのでしょうか?(低たんぱく米は個人負担してもらっています)
すみません。補足です。
糖尿病ももっている方なのですが・・・粉飴は大丈夫なのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
597
3
2
2025/03/22
372
0
0
2025/03/22
283
1
2
2025/03/22
912
4
4
2025/03/21
545
2
1
2025/03/21
490
4
4
2025/03/21