私は2年目の管理栄養士で最近透析の指導に携わっています。そこで、透析の検査値について疑問に感じていることがあります。
1日空きの日と2日空きの日での検査値では、やはり2日空きの日の検査値のほうがカリウムやリンの値は高くでるのでしょうか。
いつもは2日空きの日に検査を行っていましたが、1日空きの日に検査を行った患者さんで、あまりいつもと検査値が変わりませんでした。この場合、いつもより多くのカリウム、リンを摂ってしまっていたということになるのでしょうか?
分かる方がおられましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
1599
5
9
2025/06/29
170
1
0
2025/06/25
1208
4
25
2025/06/21
2729
8
25
2025/06/18
361
2
1
2025/06/13
730
1
0
2025/06/09