療養型病院に勤務する管理栄養士です。
本日入院の患者さま ご高齢で(90歳)
胃がんで幽門狭窄、血小板が少なく外科手術を断念しています。
前の病院では 重湯のみを提供していた様子。
重湯は美味しくないのでいらないとのこと。
点滴にて栄養補給
ご家族も、延命は望んでいません。
輸液ビーフリードにて栄養補給をしていますが・・・
意識もはっきりして嚥下に問題もない様子。
重湯ではなく何か食べさせてあげたいのですが
どのような食事内容で、何に配慮してあげれば
よいでしょうか?
なるべく負担のないような食事内容とは?
本人は 重湯でなくて食事を食べたいようです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
230
4
4
2025/05/18
380
0
0
2025/05/12
1256
2
0
2025/05/12
1898
5
11
2025/05/09
544
1
2
2025/05/01
591
5
1
2025/04/30
ランキング
230
4
4
2025/05/18