直営の病院の管理栄養士をしています。
できちゃった結婚で来年の春に出産予定です。
今、管理栄養士が二人在籍しており、責任者をやらせてもらってます。
田舎の病院の為、管理栄養士の求人もなく、今の所を辞めると仕事がないので、育休後に復帰したいと考えています。
しかし、今まで産休と育休を取得した管理栄養士がいなく、病院側も、私が育休の間に代替えの形で入れるか、正社員を入れるかで悩んでいるみたいです。
小さい病院なので、二人で充分な仕事量で、正社員を入れると、帰って来る場所がなくなります…
また、責任者という立場もあり、復帰できるのか…という不安でいっぱいです。
産休と育休を取得された方の経験談とご意見をお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
46
0
0
18時間前
1113
3
1
2025/08/19
1049
1
0
2025/08/17
696
1
2
2025/08/08
706
3
9
2025/08/04
1202
4
11
2025/08/03
ランキング
46
0
0
18時間前