はじめまして。
私は新卒で4月から幼稚園で働いています。
先日、同じ業者から仕入れている醤油と味噌に甘味料(甘草やサッカリン)が含まれていることに気が付きました。
味噌に関しては保存料と漂白剤も含まれていました。
子どもに食べさせるため、添加物がなるべく使われていない物のほうが良いとは思うのですが...
神経質になりすぎでしょうか?
園長やパートの方に相談しても、
長年使っているし変える必要は無いんじゃない?
という感じであること
仕入れ先を変えるのも勇気がいることもあり、私自身も迷っています。
何かアドバイスをいただけると助かります(>_<)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
185
2
1
2025/03/30
440
6
3
2025/03/30
369
3
2
2025/03/29
1292
6
14
2025/03/25
577
3
4
2025/03/11
358
1
0
2025/02/28
ランキング
440
6
3
2025/03/30
369
3
2
2025/03/29
185
2
1
2025/03/30