いつも参考にさせて貰っています。
フライヤーでの揚げ物した後の油のことなんですが、別の場所で厨房勤務の際使用後二回(一回落としてもう一度上から入れ残り落とす感じで)濾していたんですが、当院入って貰っている給食会社さんは使用後濾したことないらしく、そのまま使用されてるのが分かりました。
使用後パン粉等沈んでることもあり、濾して欲しいとお願いすると、余所ではしたことないらしく、作業上難しいが検討?してみますとの返事でした。
営業の方に聞いても、似たような答えでした。
私は天ぷら鍋で揚げてた所はもちろんですが、再利用の際は濾してたんでそんなものと思っていましたが、違うんでしょうか?
皆様の所ではどうされてるか、教えて下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
543
2
0
2025/07/13
1088
1
0
2025/06/27
649
0
0
2025/06/20
360
2
1
2025/06/15
388
1
0
2025/06/11
384
1
0
2025/05/29
ランキング
543
2
0
2025/07/13