お世話になります。
食事変更で利用者様にカリウム制限がかかりました。
食箋を見たら、生・缶詰め含めた果物禁止とあるだけです。
おかしいと思い、介護士の方に生野菜も禁止か、缶詰めの果物も本当に禁止かと、確認したところ、そんなことわからない、医師からただ果物禁止だと聞かされただけだから知らないと言われました。
カリウム制限自体、何のことかわかってないようです。
うちは委託なので言われたこと以外はしない主義です。
だから、それ以上は突っ込まなかったけど、いいのかなと疑問が残るばかりです。
追記:有料なので施設には栄養士はいません。介護士さんがすべて決めるので、委託は口を出す余地はありません。
ドクターは往診です。
一応、確認だけは怠らずにしていたら、何ら問題ないところなのです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
363
5
0
2025/07/11
299
0
0
2025/07/05
501
2
2
2025/07/01
1340
2
4
2025/06/26
1631
5
6
2025/06/26
1302
5
1
2025/06/23
ランキング
363
5
0
2025/07/11