栄養ケアマネジメントの様式について悩んでいます。

回答:1件閲覧数:3417
2015/01/31 23:05:59

こちらでは度々、諸先輩方に助けていただいております。

現在、今年開設する特養の準備をしています。

今は栄養ケアマネジメントの様式を作成中です。
今まで私が使っていた様式は、スクリーニング、アセスメント1
アセスメント2(中、高リスク用)、計画書、モニタリング、提供記録書
がそれぞれあり、一人につき5枚(中、高リスク者は6枚)ありました。

スクリーニングと、アセスメント1、2は3か月ごとの見直し、同時に
計画書も作成し直していました。
モニタリングに関しては、低リスクは2か月、中リスクは1か月、
高リスクは2週間で見直していました。
(低リスクを3か月も放置するのが怖くて・・・)
記録書は、その都度、書き込む形でした。

一人の枚数が多く大変で、今回開設するにあたり、もっと簡潔化
できないかと思い調べたところ、厚労省の『H24度の介護報酬改定
について』の中に、スクリーニング、アセスメント、モニタリングが
一体になった様式があり、これを活用できないかと思っています。

先輩方で、この様式を活用されている方はいらっしゃいますか?

ただ、モニタリングも一体になっているので、リスクに応じて
モニタリングを行うと入所者ごとに見直し期間がバラバラな為、
様式の下にある多職種欄はどのようにしたらよいのか悩んでいます。

これまではアセスメントが別様式でしたので、3か月に一度でお願い
していました。

そのあたりの連携など、いかがされていますでしょうか?

また、その様式を参考にしつつ、こうしたら良いなどあれば是非
教えていただければと思います。

よろしくお願い致します。

4
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。