保育園に勤める栄養士です。
1歳児クラスの食具ですが、
現在 年度末でほとんどの子どもが2歳を過ぎたので、
スプーン、フォークをそれぞれ人数分出しているのですが、
ほとんど毎日スプーンのみの使用で、
フォークが丸々未使用で下膳されます。
保育士にフォークは使わないか聞いてみたところ、
フォークだとごはんが食べられない。
スプーンとフォーク2つ出すと、遊んで食べない。とのことでした。
たまたま具が小さめだった時に、
今日の大きさ食べやすくて助かる~と言われたのですが、
うちは乳児が多いので、普段から小さめなんですが、
いつも1歳クラスに合わせるのも?だし、
しっかりよく噛んで食べて欲しいし。
すこし逸れてしまいましたが、
他の保育園では、1歳クラスの食具は何を出しているかなと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
651
2
13
2025/05/14
493
1
1
2025/05/07
1248
5
9
2025/04/25
1058
2
0
2025/04/24
367
1
0
2025/04/22
1235
2
5
2025/04/03
ランキング
651
2
13
2025/05/14