サイクルメニューからの献立変更について

回答:3件閲覧数:5309
2015/03/24 01:49:04

以前よりサイクルメニューにしたいと思いながらも、現実的に難しい面があり断念してきました。というのも、どんなメニューでも作れる調理師さんが一人しかいなかったのです。そのため献立はシフトに合わせて、現場が回るように立てています。
シフトも私が担当していますので、本来なら献立に合わせてシフトを組むべきなのかもしれませんが、すべてのスタッフが40代以上の主婦の方ばかりなので、仕事と家庭を両立できるように休みの希望はできる限り聞くようにしています。おかげでスタッフの定着率が非常に高く助かっていますが、希望に合わせてシフトを組むのはかなり大変で、その上献立にまで合わせるのは不可能です。

そういう経緯でサイクルメニューにしてこなかったのですが、1年程前に新しい調理師さんが増員で入職してきました。彼女は調理師免許を持ってはいますが調理未経験で、家でもほとんど料理をしていなかったそうです。
主任調理師さんに鍛えられ1年。結構いろんなものが作れるようになってきて、念願のサイクルメニューにできるかも、という思いが湧いてきました。

ただサイクルメニューが完成したとしてもまだ作れないものはたくさんありますし、人手が少ない日もあったりと、献立の変更が必要な時もあると思われます。行事食の時の変更はどこでもされているとは思いますが、シフトによって献立変更するなんてサイクルメニューの意味があるのかと疑問に思います(ベースができているので今より楽なのは確かですが)。

そこで参考までお聞かせください。皆さんの職場では、実施献立はサイクルメニューからどの程度変更されていますか。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

188 2 1
2025/02/20
276 0 0
2025/02/11
196 1 0
2025/02/11
417 1 0
2025/01/22

ランキング

188 2 1
2025/02/20