昨年11月から老健で働いています。
以前は病院で働いていました。
4月から食事摂取基準が改訂しました。
それに伴い、私が働いている施設も食事基準表を見直しました。
見直しする前の糖尿病食はご飯の量が指定されてなくてカロリーだけ合わせている状態でした。
しかし、病院勤務していたときは、ご飯の量はもちろん、エネルギー、蛋白、脂質は糖尿病食の基準に合わせていましたが、老健は合わせなくても良いのでしょうか?インスリン打っている方がいらっしゃる中で、ただカロリーだけ合わせても良いのでしょうか?
今いる先輩は、今までカロリーだけ合わせて、何も疑問を感じなかったそうです。
老健と病院は違うのでしょうか?
誰か教えてください!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
509
1
0
2025/03/22
ランキング
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31