- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
4月から特養に入職しました。
引き継ぎの時間が数時間しかありませんでした。
今までの栄養ケアマネジメントを確認してみると
例えば、作成日「平成27.2.1」となっていて
計画期間が「3か月」と書かれていました。
初めは同じように作成していたのですが、これからはケアマネさんのケアプランの更新に合わせて計画期間を合わせようと思い(これまでは退院後など特別なとき以外は計画期間を合わせていないようにおもいます)考えてみたのですがこの書き方だと疑問に思うことがあり質問させていただきます。
この書き方だと作成日しか日付の記録が無いのでケアマネさんのプラン開始日と同じにしないと期間が合っていることにならないのでは?でも、更新日とピッタリ同じ日に作成日でいいのか?と。
ケアマネさんのように作成日を計画期間の前の27.1.20ぐらいに作成し期間を27.2.1~27.5.31など具体的な日付を書いたほうがいいのではないかと思いました。どの参考書を見ても(参考書だからなのか)3か月、1ヵ月などとしか書かれていいないので具体的に書かないほうがいいのか?とも考えてしまいました。
もう一つ、中リスクや高リスクの方はモニタリングを1ヵ月、2週間すればいいのであって、計画書を1ヵ月、2週間にするわけではないのですか?中リスクの方の計画書が毎月同じ日に作成されていたのですが。
初歩的な質問ですみませんが、回答をお願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
76
0
0
2025/04/04
169
2
1
2025/04/03
161
1
0
2025/04/02
427
2
1
2025/04/01
180
3
0
2025/03/27
301
1
1
2025/03/26
ランキング
169
2
1
2025/04/03
427
2
1
2025/04/01
76
0
0
2025/04/04
161
1
0
2025/04/02