こんにちわ^^
四月から新しいキッチンで保育園の調理をしています。
新しいキッチン!!嬉しい~!と思いましたが。
なぜか今時?ガスコンロ・・・ガスオーブン・・・しかも建物の構造上プロパンガスです。
ガスコンロはいいんです。私も火が出てる方が調理してる気分にもなるし、火力も強いので美味しい。
ですが、タニコー製のガスオーブン・・・これがとにかく曲者でして。
何度もやっているんですが、焦げる焦げる。
焦げるのも下面だけ。
温度を下げると生焼け。
上段で焼いてみたり、鉄板を二枚にしてみたり、クッキングシートの下に紙をしいてみたり・・
といろいろ試しましたが全然だめです。
クッキーなんてわざわざ途中でひっくり返して焼く始末・・。
パウンド系の焼き菓子も、途中で一度ひっくり返します・・(今のところそれが一番失敗がない・・)
ちなみに鉄板に水を張るプリンは美味しくできました。
何かいい方法はないでしょうか?
私はパン等焼くのが趣味で、自宅ではリンナイのガスオーブン愛用者です。なので、ガスオーブンが苦手なわけじゃないんですが。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
303
2
2
2025/10/01
683
1
0
2025/09/25
395
2
0
2025/08/31
1856
5
7
2025/08/25
283
0
0
2025/08/21
2008
3
9
2025/08/19
ランキング
303
2
2
2025/10/01