私は現在、栄養学科がある信州の短大への進学を希望している者です。
金銭的な問題で一度は短大に進学します。
しかし、その後大学へ編入したいです。
そこで質問があるのですが、栄養学科から編入出来る学科は何学科でしょうか?
今のところ管理栄養士養成学科は考えていません。
調べたところ「応用生物学科」が出てきたのですが、こちらの学科への編入は難しいでしょうか?
どんな学科に、どの位の難易度で編入出来るのか教えて頂きたいです。(とらなくてはいけない単位等)
実際に編入された方、知り合いに編入された人がいる方
沢山の人のご意見お待ちしております。
お願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
425
0
9
2025/01/19
397
2
1
2024/12/22
1008
2
0
2024/07/23
1042
0
0
2024/05/01
1272
0
2
2024/03/04
1201
0
4
2024/01/26