グループホーム新設!厨房改装の際の注意点!

回答:2件閲覧数:2751
2015/07/16 18:36:32

こんにちわ!
いつもエイチエでは勉強させていただいています!

現在ユニット型特養の直営栄養士として働いています。

今回は施設の敷地内にグループホーム建設予定で 皆さんの知恵を頂きたく投稿させて頂きました。

グループホームは9人×2ユニットです。食事は特養と同じ食事で提供予定です。施設内に建設予定なので車などの配送ではなく、ケイタリングボックスに食事を入れてカートに乗せて自分達で提供予定です。
グループホーム建設の際、人数が約20名増える為、改装する必要があるなら何をするか提示してほしいと言われました。
皆さんは改装や新設がある場合、どこに気をつけるか、こうした方がよかった!こうしたい!などの意見が欲しいです!!


備考。
特養は75床。うち 入所が6.7人×4ユニットの60床。ショートステイが7.8人×2ユニットの15床(今年中に5人増える予定です)。お昼はデイサービスが30名が利用されています。
厨房内は同じグループの委託会社が入っており、3食とも2名ずつで回しています。
クックチルシステムを導入しており、セントラルキッチンから配送後、再加熱し、ユニットごとに小分けし、配膳車でユニットを回り、ユニットでは介護職員、食事係りのパートさんが盛り付けしてくれて提供しています。


前栄養士から引き継ぎなしに働くことになり 一つ一つ手探りなもので 恥ずかしながら栄養士3年目にして まだまだ知らないことがありすぎて 日々勉強中です(´・_・`)

長々とすみません(´・_・`)
ご意見頂ければ幸いです!

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング