皆様の施設では、温冷配膳車に食事を入れる順番はどのようになっていますか?
私の施設では、食種・形態別に並べています。
例えば「糖尿食のミキサー食→ソフト食→きざみ食→軟菜食→普通食」のような感じです。
しかし、介護スタッフ側から、部屋番号順に入れてくれたら、いちいち探さなくていいから、部屋番号順に入れてほしいと言われています。
長年、厨房内では形態別に入れることで作業の流れがスムーズになり配膳間違いが減っているようなので、今のままで通したいのですが。
他の施設ではどのようにされているのか教えてください。
ちなみに、20~25食程度で、階ごとに配膳車が分かれています。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
192
2
1
2025/11/11
630
1
2
2025/10/27
1213
4
20
2025/10/25
719
2
0
2025/10/17
603
1
0
2025/10/15
1172
3
1
2025/09/22
ランキング
192
2
1
2025/11/11

ログインして