またもや、小さな内容の質問をさせてください。
皆さんのご施設では、食材の禁止項目に対する表現をどのようにされていますでしょうか。
当院で、表現としては「○○アレルギー」と「○○禁」の2パターンを使用しています。
アレルギーに関しては問題ないのですが・・・
○○禁については、嗜好的な問題のでの禁止なのか、薬剤性(ワーファリン内服中のため納豆禁等)や何か症状が出てしまう(牛乳を飲んで下痢をする等)なのかの区別がつかないので、表現を変えて欲しいと言われました。
区別をするため、何か表現を変えているご施設があれば、ぜひ教えてください。
また、何かいい案もございましたら、ぜひ、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
9人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
157
1
0
2025/08/29
1126
3
1
2025/08/19
1068
1
0
2025/08/17
706
1
2
2025/08/08
713
3
9
2025/08/04
1218
4
11
2025/08/03
ランキング
157
1
0
2025/08/29