ご飯の提供方法として、各ユニットごとに“おひつ”に入れて提供している施設があれば教えてください。
ユニットケアの一貫として、ユニット職員より“おひつ”での提供をお願いされました。
しかもショートステイのユニットなので、常に出入りがあり毎日食数も変動します。
さらに、ご飯の形態も、飯・軟飯・粥・ミキサー粥とある為“おひつ”で提供となると4種類は必要です。
お粥の人数が少なかったりと言う場合も考えられます。
幣施設では、給食関係は全て厨房での調理・提供がベースで、炊飯器もユニットには完備されていません。
ユニットケアの概念からいくと、無理があると思うのですが、同じような状況の中で“おひつ”での提供をされている施設さんがあれば教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
481
6
7
2025/03/27
842
1
1
2025/03/21
363
1
1
2025/03/21
401
3
3
2025/03/20
560
4
8
2025/03/12
666
3
2
2025/03/05