現在約束食事箋を改訂しています。
作成は初めてではありません。
以前と同じ方法で作成したものを、栄養士歴25年の科長に確認いただいたのですが・・・
PFC比に誤差が出るため、綺麗な数字にすべきではないと指摘されました。
具体的な例を挙げると、
PFC比をP17%、F23%、C60%と設定し、
単純計算すると En1800kcal、P76.5g、F46g、C270g のところを
食事箋上は En1800kcal、P75g、F45g、C270gと直してよいか?ということです。
PFCのgからEn計算すると、300+405+1080=1785kcalとなりますが、±5%以内に収まっているし、個人的には問題ないと思うのですが。
他の施設の方々は食事箋の数値を5g刻みにされていますか?
それとも計算で出た数値にしていますか?
初歩的すぎる質問で申し訳ありません。
ご教示お願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
3
3
2025/06/15
292
0
0
2025/06/11
993
2
8
2025/06/10
421
0
0
2025/06/04
562
2
0
2025/06/03
714
0
0
2025/05/21