- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつも勉強させていただいております。
特養で働いています。
新規の方が入所された時に、その方の摂食嚥下状態を知り、食事形態が適当かどうか判断したいのですが、色々診断方法はでているものの、何から初めていいのか、また、意思疎通が難しい方には指示が入らず、うまくいきません。
恥ずかしながら、現在はただ食事されているのをみて、問題なく食べていればよしとしているのが現状です。
皆さんは、どのようにされているのか教えていただきたいので、宜しくお願いします。
9

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
486
1
1
2025/08/25
1812
4
4
2025/08/19
537
1
1
2025/08/09
456
1
2
2025/08/08
1206
1
0
2025/08/04
702
1
1
2025/08/03
ランキング
486
1
1
2025/08/25