- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養で管理栄養士をしています。
経験も少なくアドバイス頂きたいです。
入居から一ヶ月で体重が3.4kg減少し、その翌月も1kg減少した入居様がいます。粥・ソフトを食べているのでパン粥大盛りにするなど本人に必要なエネルギー量(ガンプールの式で計算)よりも200kcal多い設定で様子をみましたが、今月も減少してしまいました。
年齢92歳 身長150cm 体重減少42.4kg 男性、活動係数は1.4、ストレス係数1.0です。
ハリスの式で計算すると1088kcal
国立健康栄養研究所だと1289kcal
日本人の簡易式だと1792kcalでした。
計算式によって値がバラバラすぎて困っています。式だけに頼るのはよくないと思いますが、皆様ならどのように計算をするか教えて下さい。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
0
0
21時間前
260
2
1
2025/04/01
166
3
0
2025/03/27
266
1
1
2025/03/26
336
1
1
2025/03/26
198
0
0
2025/03/25