このサイトを見始めて、今日初めて投稿します
私は栄養士2年目で、3ヵ月前、老健と特養が入っている200床程の施設に移動になりました。
初めは、前任の方からの業務の引き継ぎ(おもに食材の発注)、早番に追われて毎日がいっぱい×2でした でも、最近はパートの方とコミュニケーションがうまく取れるようになってよかったのですが、いろいろなうわさも耳にするようになりました。それが、食材の持ち帰りなのです ある日、昨日冷蔵庫にあった梅干しがなくなっていたり、保存食用の検体として取っているサンドイッチが毎日なくなっています
解決策をチーフや先輩栄養士さんと練って実行していますが、なかなかうまくいきません。
みなさんの職場では、このようなことが起こったことがありますか(あってはならないことですが…)?また、良い解決策がありましたら教えてください
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
298
3
2
2025/11/14
229
2
3
2025/11/04
624
4
8
2025/11/04
912
2
3
2025/10/18
615
1
0
2025/10/02
516
1
1
2025/09/23
ランキング
298
3
2
2025/11/14

ログインして