いつも、みなさんのコメントを参考にさせていただいています。
私は、障害者施設の管理栄養士をしています。
皆さんにお聞きしたいのですが…
障害者施設の栄養士として、一番大切なこと。やるべきこと。こういうところ大事!っていうのがあったら教えて下さい。
障害者の方って、かなり偏食が多かったり…逆に何でも食べるけど、自分の限界がわからないから吐くまで食べたりと、極端ですよね。
年齢も、18歳の人から80歳の人も居たり(´д`|||)
施設長からは、嚥下のことを職員にもっと広めて欲しいと言われ、看護師と一緒に講習会をしています。
栄養士一人で、困った時に相談できる相手も居ないので、エイチエではいつも皆さんに相談にのってもらい本当に助かっています。
よろしくお願いいたします。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
364
5
0
2025/07/11
299
0
0
2025/07/05
501
2
2
2025/07/01
1340
2
4
2025/06/26
1631
5
6
2025/06/26
1302
5
1
2025/06/23
ランキング
364
5
0
2025/07/11