家族の思いが強すぎて・・・

回答:3件閲覧数:3058
2016/04/14 17:33:12

毎日の業務お疲れ様です。

特養の御利用者様で、施設入所されてからも、毎日旦那様が面会に来られる方がいらっしゃいます。

その旦那様は、「認知症の妻に私のことを覚えていてもらいたい」とのことで面会に来られるのですが、トイレ介助や整容、今では朝、昼、夕、10時と15時のお茶の時間に食事介助までされるようになり、旦那様の負担軽減が目的で入所されたのですが、入浴以外は介護職員にも頼ろうとされません・・・。

その御利用者様は、数ヶ月前に施設で脳梗塞を起こし、退院されてきたのですが、その頃から旦那様の面会頻度がさらに増し、リビングで一緒に過ごされていたのが、ほとんど部屋にこもるようになり・・・。
喫食状況も、食事摂取量も水分摂取量も把握できません。

以前は、介護職員が介助することで、食事も7割~全量摂取できていたのですが、旦那様が食介している現在は2割~3割となり、水分も500mlという状況です。

また、本人さんは口にため込むこともあるものの、咀嚼はしっかりとできており、主食を混合で提供していたのですが、旦那様の強い希望で軟食へと変更になりました。軟食へ変更後、お粥が嫌いなのか、主食の摂取量も減り、体重も1か月間で1.75kg減少しています。

私個人の気持ちとしては、介護職員が食事介助をしてどうなのか、喫食状況に問題はないか、確認したいのですが・・・

旦那様は、身内の私が食べさせた方が食べると考えており、食事時間に遅れてこられたとき、介護職員が食介していると、部屋に持っていかれ、「私が食べさせたら全部食べた」と食器を持ってきます。ですが、普段あらわれていない食器が洗ってあり、本当に食べたのか不明な状況で、困っています。

なんとかご家族に納得していただくことはできないのでしょうか。

分かりにくいところがあるかと思いますが、よろしくお願いします。

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

726 3 12
2024/11/21
102 0 0
17時間前
230 2 0
2024/11/20