保育園で栄養士をしています。
今年度、保護者の要望もあり、初めて給食の試食会を行うことになりました。保育参観のついでにという感じなのですが、、
メニューはルウから手作りしているカレーライスがいいとのことで、その予定です。
そこでいくつか意見を頂きたい内容があります。
1.全体の流れと時間
挨拶、試食会の目的など→メニュー、作り方、材料などの紹介→試食→質疑応答.感想→まとめ
といった感じでしょうか?
2.配膳はどのように行っていますか?
3.資料の配布
材料、作り方などを書いたものを配布していますか?
4.アンケートなど、感想を書いてもらっていますか?
5.食器は子どもたちが使っているものと同じですか?
私自身、小学校の頃にあった給食試食会はうっすらとしか思い出せません。
学校や保育園などによってやり方は様々だと思うのですが、色々な方法を知りたいので、回答を頂けると助かります。
よろしくお願いします。
1
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
199
2
0
2025/11/12
364
1
0
2025/11/02
761
1
0
2025/10/20
983
4
0
2025/10/11
351
2
3
2025/10/10
1380
1
2
2025/10/03

ログインして