私は、特養に勤めている委託栄養士です。
栄養士として働き始めて約1年、初めての職場で、まだまだ知識と経験不足を感じるばかりです。
うちは満床50床、新設されまだ2年たっていない特養で、普通・一口大・きざみ・極きざみ食が主なのですが、時々ソフト食の方が入居されます。
そして夕食のみ、ソフト食の検食があるのですが、今おいしいソフト食を作るにはどうしたらいいか悩んでいます。
ソフト食を初めて提供する際、施設栄養士と試作を繰り返し、
例)ほうれんそうのお浸し30gに対し、だし汁120g と決め、硬さが一定になるようにしました。(ソフティアG使用)
しかし、だし汁で割っているため、出来上がったソフト食は味が薄く、
検食簿に「味がしない」「何を食べているか分からない」などと書かれてしまいます。
なので、味をしっかりつけたあんをかけるようにしているのですが、
ソフト食自体に味がほしいと言われてしまいます。
そうなると、ミキサーにかける際に、しょうゆなどを足すことになります。しかもしっかり味をつけようと思うとかなりの量・・・それは塩分過多になるのではないかと思うのですが・・・
ちなみに、ソフト食の検食は介護職員さんで、毎日変わります。
もちろん施設栄養士にも相談しようと思っていますが、なんせ他の施設での経験がないもので、皆さんがどのようにソフト食を作っているのか気になり、質問させて頂きました。
おいしく作れるコツ・工夫などあれば教えてください!!
長文失礼いたしました。
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
167
1
0
2024/11/20
378
3
0
2024/11/10
699
3
0
2024/10/29
400
3
1
2024/10/24
435
2
2
2024/10/23
826
2
4
2024/10/17
ランキング
167
1
0
2024/11/20