お疲れ様です。
高齢者施設で栄養士をしております。
現在、当日に加熱する野菜は前日に切り込みをし、非加熱野菜は当日切り込みをしております。
切った野菜はタッパーに入れて冷蔵庫で保管していますが、
・タッパーの劣化が早い。(割れる、ひびが入る等)
・蓋が変形してはまらない。
・食数が増え大きいタッパーが必要となり収納に困る。
・蓋と身を合わせるのに苦労する。
などの問題があり、どうするか悩んでいます。
調理員さんから、『以前の職場ではビニル袋に入れていましたよ。』と聞きました。
皆様の厨房では切った野菜をどのように保管していますか?
お知恵を貸してください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
176
0
0
2025/07/03
253
1
0
2025/07/02
1049
3
3
2025/07/01
1466
4
3
2025/06/29
1012
5
5
2025/06/25
324
1
1
2025/06/22
ランキング
1049
3
3
2025/07/01
1466
4
3
2025/06/29
176
0
0
2025/07/03
253
1
0
2025/07/02