- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
日々の業務お疲れ様です。
保育園1年目の栄養士です!
皆様に教えていただきたいのですが、私の園では
園で初めて食べる食材でアレルギーなどの発症が出た!などを防ぐため
お家で食べたことのある食材だけを提供しています。
やり方としては食材リストを用意して、食べたことのある食材を埋めていく⇒
提供するという流れです。
リストの中の食材にはアレルギーの表示義務のある7品目ももちろん
アップされているのですが、
「かに」は何を食べてもらったらいいのでしょうか?
卵などはすぐに購入できるからお家で食べてもらいやすいのですが、
カニってエキスでもいいの?とお声がありまして…
「かに」に関しては、カニ缶やカニエキスと記載されている冷凍のカニしゅうまいを
食べてもらって、アレルギー反応がなかったら園でも提供可でよろしいのでしょうか?
皆様の園ではどのようししているか教えてください!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
550
2
2
2025/03/11
320
2
0
2025/03/08
351
3
0
2025/03/03
483
2
2
2025/02/25
384
3
0
2025/02/18
385
2
2
2025/02/10