連投すみません…
もう1つ、軟飯についてなのですが、入職当時から、米飯と軟飯の盛りつけ量か同じで、今まで違和感なくやってきましたが、よく考えると米飯を柔らかくするために水分量も多いはずなので、カロリーを同じにするなら盛りつけ量も違うのでは? と…
うちでは献立も 軟飯 でのものがなく(委託へ軟菜食の献立を以前お願いしましたが設定か何か?で難しいとのことで)…
同じように軟飯を米飯と盛りつけ量を同じにしている、そういう職場があったっていうことはありますか?うちでは米飯が病院180老健160gです。軟飯同じ。
(糖尿食も各段階で軟飯でも米飯と同じ量です)
去年、主食量の見直しをした際に、なんで頭が回らなかったのか情けない、恥ずかしいです…
軟飯がだまになりやすい という意見も聞かれることも最近あり、水分量の見直し という名目?で、きちんとわけようか…とも考えています…
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
546
3
3
2025/06/15
292
0
0
2025/06/11
993
2
8
2025/06/10
421
0
0
2025/06/04
562
2
0
2025/06/03
714
0
0
2025/05/21