お世話になります。
私は施設栄養士で、当施設は給食会社に委託しています。そこで調理員の中で調理をしてくれる方が3人、洗浄、切り込み、キザミ食対応が出来るパートが8人居ます。その中で1日6~8人程度勤務ですが、調理者以外は短時間のパートさんです。
以上の中で朝夕60~70食、昼はデイの関係で+20弱程の食数をしています。
食種は普通食、きざみ食、ミキサー食のみです。情けない話ですが、減塩等の対応は出来ていません。
以上の状態で、オープンより2年経ち、手伝いに入りながらなんとか食事の形を作ってきて今にいたるところです。
前置きが長くなりましたが、この度調理職員2名が退職の申し出をしてきました。同時期に2名で、よその給食会社に話を聞きに行き、今よりも高月給を提示されたそうです。手取りの金額で3~4万ほどだそうです。
お金の事なので、仕方のないことだとは思いますが、かなり厳しい状態になるのは目に見えています。給食の社長に相談しましたが、それほどのアップは難しいと。求人を出すとのことですが、今からして集まる確証のない中でとても不安です。
給食会社の変更はできません。当施設のおおもとはその給食会社だからです。給食会社の社長=当施設の理事長です。
食事を作れないのなら日◯さんの冷凍のお弁当を提供すると言われていますが、味が変わっていくことへの不安、献立の変更がしにくくなるのであろうという不安等見えない重圧に押しつぶされそうです。
長い愚痴になりましたが、みなさんの経験の中で調理員が不足し、食事提供が困難になってしまったことがある方は居られますか?
また、そうなった時の対応策を教えていただきたいです。
すみませんが教えて下さい。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ