私は管理栄養士の資格は持っていても、栄養指導やケアマネジメントはしたことがありません。
また、栄養指導とは程遠い委託のパートで、常食の献立や発注などしかしておりません。4年経ちました。
また、このパート栄養士も、10年程ブランクの後ついた仕事です。その為、まずは雇ってもらえるなら委託でも有難く、栄養士の仕事に携われるだけでありがたく楽しかったです。
しかし、やはり管理栄養士を生かした仕事をしたいと思い、只今 勉強中です。管理栄養士の勉強で使った本で、糖尿病を中心に食事療法を勉強しています。また、パソコンが不得意なので、お知らせ程度の書類を作ったりしながら、パートの管理栄養士の求人がないかを探す毎日です。長時間働けない為、正社員ではなくパートです。
パートの直営の管理栄養士、栄養士はなかなかないのが現状です。
また、あったとしても経験なしの私では難しいのではとも思いますが…
こんな私に、これをしたら勉強になっていいよ とか、この本を読んでおくといいよという事がありましたら、ぜひ教えて下さい。
6

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
183
2
1
2025/02/19
201
2
1
2025/02/18
238
3
2
2025/02/15
413
4
2
2025/02/12
609
0
0
2025/02/12
1974
6
33
2025/02/10
ランキング
183
2
1
2025/02/19
201
2
1
2025/02/18