身障者の支援施設で勤務しています。
施設・老健・保育園などあらゆる事業所にて
給食会議を実施されていることかと思いますが、
利用者(喫食者)を交えての給食会議を
実施したことのある方はいらっしゃいますか?
当施設でも、これまで、回数は少ないながらも、
衛生管理の内容や献立検討、栄養ケアに関する内容で
給食会議を行ってきましたが、
このたび施設長から
「利用者の声をきくという意味でも、
利用者を交えて給食会議してみたらおもしろいんじゃない?」と
提案がありました。
利用者とはできる限り関わりを持つようにはしているので
メニューの話や嗜好の話などは普段から行ってはいるのですが
いざ会議でとなるとどのように進めたらよいのかと
あまり想像がつかないでいます(^^;)
もしご経験のある方いらっしゃいましたら、
お話をお聞きしたいです。
よろしくおねがいします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31