整形外科での糖尿病の方の食事

回答:4件閲覧数:3128
2016/10/28 17:39:48

こんにちわ!
いつも参考にさせてもらっています。
皆さんならどうされるかご意見いただきたく投稿しました。

私は脊髄専門の整形外科クリニックに勤務しています
主治医は院長先生のみで、栄養の事は「わからないからお願いね」と良くも悪くも任されており、入院時の食事オーダーは看護師、必要量の設定は私が判断しています。(主治医の指示のもと、というのは百も承知なのでこの場に書いてよいものか悩みましたが・・)

当院は朝夕16~18食、昼は職員食も作るので35食程度の食数です。
これを1日2名の調理員さんでまわしてもらうので、できるだけ業務が煩雑化しないよう、献立は基本的に常食の一種類のみで通しています。
もちろん既往に糖尿病や心疾患のある方もいらっしゃいます。
なので常食の献立のPFCエネルギー比をP:15% F:21% C:63%とし、塩分7.5g以下で立て、カロリー調整は主食量で調整、減塩対応には汁ものを半量で対応しています。

他にも脂質異常症や 貧血の薬を持参される方もいらっしゃいますが、当院はオペ前提でオペ日前日に入院されるので、食事制限が必要なほどであれば、オペはできないだろうという勝手な私の判断の元、常食を提供しています。(さすがに私が脂肪制限が必要かどうか、鉄欠乏性貧血なのかまでを判断し、加算食をとるのはルール違反にも程があるかと・・)

前置きが長くなってしまいましたが。。
そういったわけで基本常食の献立1本でやっていますが、月に2回ほど、今川焼やクリームブッセなどのお菓子を提供しています。
そういうとき糖尿病の人は果物へ変更するのですが、PFC比を整えて献立を立てているし、行事食のデザートを変更すると行事食感がなくなるし(フルーツ飾り切りしたり行事食カードでも雰囲気は出るんでしょうが。。)、そもそも入院中出たとしても1回か2回、果物に変更する意味はあるんだろうか、、と自分でやっていることなのですが疑問に思い出しまして、、
毎日測る血糖を見ながら、安定した人であれば菓子類も提供して、「糖尿病は食べたらいけないというより、程度、バランスの問題なんですよ」と一言伝えようかと思っています。
でも大体の病院って糖尿の人にはお菓子出さないですよね?

似たような境遇の方、どうされてますか??
また、この件に限らず当院の姿勢についてご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング

258 2 0
2024/04/18