こんにちわ。
最近は、野菜が高くなってますよね。
どこかの給食センターでは2日ほど材料費では賄えきれないとかで
給食を休むとニュースでやっていました。
そこでなんですが、みなさんは野菜の値段にをどのように考慮していますか?
野菜の値段はいつも同じじゃないし、急に高くなったり安くなったり。
材料費に影響しますよね。でも発注は2週間前にしなきゃいけないし。
高くなりそうだって早めにわかれば量を減らしたり他のものに変えたり
できますが。
みなさんはどうしているか教えていただきたいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
344
1
0
2025/03/25
255
3
0
2025/03/17
234
1
0
2025/03/06
471
2
1
2025/02/01
404
1
0
2025/01/30
842
1
4
2025/01/29