私が10年前に現場の仕事をしていた頃、配膳の2時間前よりも早く調理を行わないという規定がありました。現在は病院の施設側栄養士で来週厚生局の監査があります。
現場に入っている委託会社の衛生マニュアルでは、配膳の2時間前に調理が終了していればよいという規定のようですが、違いますよね?
大量調理マニュアルでは、調理終了後2時間以内に喫食するのが望ましいとしか書かれていません。
調理開始時間について委託側に説明する必要がありますが、配膳2時間調理は原則禁止というのはHACCPが根拠になっているのでしょうか?教えて下さい。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
807
3
1
2025/09/22
311
0
0
2025/09/14
370
1
3
2025/09/10
249
1
0
2025/09/08
344
1
0
2025/09/01
357
2
0
2025/08/31