栄養補助食品の提供決め

回答:3件閲覧数:2800
2017/02/14 12:48:28

特養の栄養士になって、もうすぐ1年になります。
週2回往診に来ていただいてるDr.や医務、ケアマネさん、介護士さんたちとコミュニケーションを図り、利用者様のことを相談してりするようになりました。(以前の栄養士さんはあまりコミュニケーションを取っておられなっかようです…)

先日、食事をあまり食なくなってきており、体重、Alb値も減少傾向にあるため、甘いもの好まれることもあり、(ケアプラン会議にてケアマネ、介護士さんにも話はし、相談してみるとの返答済み)Dr.に相談してところ、栄養改善しましょうとのことになり、栄養補助食品の導入をしようとなりました。

このことが、事務主任には気に入らず、内線電話で、「給食材料費が上がってきているのだから、バカバカつけたらいいという事じゃない。水準保てるように考えて」とおしかりがありました。
確かに、慈善事業じゃないので事務主任の言ってることはわかります。

後から、聞いたところ、うちの事務主任はなんでも知っておかないと気が済まない方のようで、今回、自分抜きでDr.、Ns.、ケアマネ、栄養士が話しあって決めたことが気に入らないようでした。
そのあとは、週間献立について文句の内線が入り、チェックしていないのか?とのことで対応しましたが…

私のこの行動はおかしいのでしょうか?
後にいれば後に従えとは、わかっていますが、利用者様のことを考えてのことなのに…
以前、事務主任は、ラコールばかりというのは、噛むことを忘れてしまうし、なんか違うと私は思うのよ!と言ってくれていたのに…

他施設の栄養士の方々は、どのように栄養補助食品提供を決定されているのでしょうか?
教えてください。

愚痴と相談が入ってしまい申し訳ありません。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

781 3 13
2024/11/21
117 0 0
23時間前
248 2 0
2024/11/20