こんにちは。
障害者支援施設で働いています。
先日、介助食器の滑り止めのゴムが取れたため、新しく購入することになりました。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、介助食器や介助スプーン、すいのみ等は利用者様の負担で購入されていますか?
前任の栄養士さんは、介助食器のみ施設負担で購入しており、スプーンやすいのみは個人購入にしていました。
皆さんの施設はどうされてますか?
何か決まりがあるのでしょうか。
教えてください
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
3766
2
2
2025/10/07
1083
1
0
2025/10/07
3937
11
33
2025/10/07
1530
2
0
2025/09/28
2172
4
10
2025/09/24
1393
2
0
2025/09/24
ランキング
3766
2
2
2025/10/07
1083
1
0
2025/10/07