魚の照り焼き・おいしく食べたい

回答:4件閲覧数:3990
2017/03/01 10:29:55

このサイトをいつも参考にさせていただいています。

私は特養に勤務しており、調理は委託しています。

魚料理の残食が思うように減らず、どうしたら残食を減らせるのだろう・・・と悩んでいます。

特に残食が多いのは「照り焼き」「塩焼き」で、鮭やムキカレイ、ぶりは良いのですが、さわら・メルルーサ・あじなどの白身魚が人気ありません。
同じ切り身を使用しても、バター醤油焼き、ムニエル(タルタルソース添え)、野菜あんかけといったメニューになるとと残食は少し減ります。

現状の説明をしますと
・食数は朝晩130食、昼は250食くらい

・魚は基本的に冷凍

・焼き時間は、コンベクションオーブン「コンビ」で220~230℃、12分くらい

・硬いと言われることが多いので、酵素に漬けこむ作業をしている(漬け込む時間は1時間弱)

・照り焼きは調味液に浸してはいるが、酵素に漬けこむ作業が増えたため、調味液に浸す時間が短くなった(30分漬け込めればよい方)

・下処理は水で流す程度。塩を振って臭みを取る作業やお酒に漬ける作業をお願いしたが、食数が多いこともあり、その作業ができないと言われている。

・焼くときは天板を使用。アミではないので、焼きあがった時にドリップ(白くモヤモヤしたもの)がたまってしまう。

・調味液に浸す時間がどうしても少ないので、味がしみ込まない。そのため、調味料を別に用意し『タレ』を作って焼きあがってから絡めるようにはしている。

・焦げ目がつくくらいに焼くと硬いと言われてしまうので、焦げ目はバーナーでつけるようにした

・「魚料理はシンプルな調理がいい」と利用者さんからの声が多くあり、照り焼きや塩焼きをおいしく出してあげたい。

・そもそも、調味料が少ないのか?とも思い、調味料の調整は日々している。今の照り焼きの調味料は、切り身60gに対し、醤油・みりん・酒がそれぞれ5gずつにしている。

このような対応をしていますが、他にどうしたらよいのか・・・?

みなさんはどのような工夫をしていますか?

アドバイスをお願いいたします。

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

166 1 0
2024/11/20