こんにちは。
老健から病院に異動したばかりでまだ業務に慣れていないところに、4月から新卒の管理栄養士(まだ見込み)が入職してくることになりました。
厨房は直営のため給食管理も業務です。
今まで老健で1人で管理栄養士として働いていたため、指導の仕方が分かりません。
まずは1日なにをしてもらえばいいのでしょうか?
なにから教えてあげればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
追記
新卒の場合どのくらいで栄養管理や栄養指導ができるようになるのでしょうか?
私の大学時代は栄養ケアマネジメントはなかったので授業でも教えてもらってないのですが今は授業で習うのでしょうか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
961
2
1
2025/09/24
925
2
1
2025/09/18
632
1
0
2025/09/18
170
1
1
2025/09/16
664
1
1
2025/09/08
728
2
2
2025/09/05