いつもお世話になっております。
特養で勤務しておりますが、今、施設では、食事介助対象者の増量が問題となっております。
人数にすると、一人あたり3~5人対応する状況になっており、安全で十分な介助が困難になってきているうえ、新規で全介助者がとれず経営的にも影響が出てしまう状態です。
そこで、食事時間をずらすという案も上がりましたが、実際そういった対応をされている施設様があれば、状況(方法・問題点・食器洗浄の扱い等)を聞かせていただけるとありがたいなと思い質問しました。
また、それ以外に介助負担軽減の方法案があれば、そういったアドバイスもありがたいです。
お忙しいとは思いますが、ぜひお知恵をいただきたくお願い申し上げます。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
191
3
2
2025/07/03
1097
1
1
2025/06/26
711
5
3
2025/06/20
771
1
2
2025/06/17
680
1
0
2025/06/13
1120
2
2
2025/06/11
ランキング
191
3
2
2025/07/03